「金剛王討伐」が発生しました。(過去バストゥーク、カンパニエops)
初の発生で、集計が終わった直後には喜びのシャウトが(´∀`)
LSメンで受領できた3人と野良希望者3人を誘い挑戦してきました。
先に挑戦してきた野良メンバーの話を聞いて詳しい情報を入手
構成は ナ/忍、ナ/忍、暗/忍、赤/黒、黒/白、
白/黒 突入までの流れはWikiあたりを見てもらえばよく分かるので割愛
最初はボスのみが待機している状態で、BFはかなり狭いです。
(現代のクゥルンの大伽藍に似てる)

戦闘開始、もしくは感知されると雑魚が3匹沸くんですが
感知される距離の目安としては
ボスの立ってる広間の終わりにある浅いくぼみまで。
上記の立ち位置の目線を下げた感じは下のSSのような感じです。


分かりやすいように線を描いてみました。
うん、全然分かりやすくなってない。でも参考にペタペタ。
このくぼみより入り口に側に立っていれば感知されないので
例え全滅してもリレイズで起き上がれる安全地帯になります。
そして肝心の戦闘ですが
ナイト2人がボスを入り口付近まで引っ張り
後衛に被害が及ばない向きで90℃の間隔を開けて立ち戦闘します。
ボスはシーフタイプなのでかなり回避が高め
そして炸裂岩投げはナイトでも下手すると1000ダメくらいます。
ナイト2人がボスを相手している間に暗黒が雑魚狩りです。
雑魚は睡眠耐性がついてしまうので順番を決めて狩らないと
寝なくなってしまった雑魚によって被害が((((;゜Д゜)))
耐性は3回でつくようです・・・。

後衛が次にどの雑魚をやればいいかを指示するといいかも?
雑魚は白黒赤なのでサイレスも忘れずに!!!
忘れて大変な目に会いました・・・。
なんだかんだ書きましたが、負けました(´・ω・`)
ボスの回避が予想以上に高くて、削れない+攻撃痛すぎ
ナイトが耐え切れずに沈んで、そのまま全滅
体勢を立て直して戦闘を再開した後は
赤さんが回線切断で5人になってしまい
バタバタしている間に時間切れで排出されちゃった(ノ∀`)
ボスのHPが削れない事には話しにならないので
詩人を入れて、命中を上げてもらうのがいいかも!
wikiを見ると、精霊PTだとあっと言う間に終わるみたいです。
精霊PTもやってみたいけど、ガチ殴りでも勝ちたい!!!
今週中に時間見つけて何度かリベンジしたいですヽ(`Д´)ノ