野良でエインのお試し募集があったので、参加してきました!
と、言うのも
アンプルが14880貯まっていて、あと1回の参加で装備が交換できるから!なのです。
もともと参加していたエイン活動はここ2ヶ月活動停止中
本当は活動再開まで待つつもりでしたが
ちょうど空き時間だったのもあり、参加する事にしました。
何よりも寸止め状態に耐えられない(´ー`)
今回突入したのは第3ウィング◇オルトリンデの間 総勢31名
第2ウィングさえクリアした事ないので第3ウィング初体験!
(というか、野良で新規を募集したのにいきなり第3ウィングとは・・・)
第1グループ:Corrupt Einherjar (タウルス)×12 
2つのアライアンスに別れて、それぞれでタウを1匹ずつ
最初の釣りで10匹が一気にリンクしたのもあって
画面いっぱいタウだらけ。
2匹同時進行なので、どっちのタウが技出してるのかワカリマセン(´д`)
このLSでは、戦闘中に常に詩人が各PT間を移動していて
詩人を拾うのに気をとられてしまうのか
各PTのリーダーが死の宣告受けちゃったりしてバタバタと・・・((((;゜Д゜)))
誰が倒れようが気にするそぶりもなく
戦闘が進んでいく様子にちょっとビックリ。
でも人数が多いだけあって、殲滅速度も速い!
第2グループ:Wivre-X (ウィヴル)×6 第3グループ:Utgarth Bat (赤1匹コウモリ)×6 第2、第3揃って範囲状態異常があったので
自分にヘイストして、敵にわざと近付いて巻き込まれる→エスナ!
タウルスが終わったら死者が出る事もなくなって、順調でした。
そして・・・
ボス:Dendainsonne(ベヒーモス)最強のボス登場(´д`)
いやーもうお手上げでした。
サンダーボルトでスタン状態の間に、容赦なくメテオ。
ログ見えてても逃げる事もできない(´;ω;`)

そんな事の繰り返しで、半分くらいのメンバーが倒れてました。
ベヒのHP約半分のところで残り1分になったので
そこからは、倒す事よりも生き残る事重視にシフト
私はギリギリのところで生きていたので
手当たり次第にケアル配りまくって耐えてました・・・
いや~強かった!
やっぱりメンバーが変われば攻略方法も変わるだけあって
他のLSのやり方を体験できて楽しかった!
ランプの配り方や、PT構成などいい所はドンドン真似して
自分達でも第3ウィングいけるように頑張ろう!
そして、念願の「モルガナチョーカー」(σ´∀`)σ
次はオメガリング目指して頑張るかなっ。
PR