◆エインヘリヤル#8 ジークルーネの間
ナナナ吟
白/暗侍戦吟赤白/戦戦暗吟赤白/黒黒黒黒吟赤/青青学赤 27名
初期配置モンスターはタコ(頭足族)12匹
トリガーモンスターは赤鳥
VU後初めてのエイン
白の新アビ・新魔法を試すには絶好の機会でした。
しかも初期配置モンスターのタコは範囲もそれほど痛くない

範囲攻撃にギリギリ巻き込まれる位置に立って
状態異常と範囲ダメージを受けてみました。
盾PT配属だったのもあり、常時ハートオブミゼリを使用
(ナイトは自己回復できるので、ケアルのストンスキンを捨てた)
状態異常を受けたら近寄ってエスナ
自分自身に複数の状態異常がかかっていても全部回復できました!
ミゼリを使用してない状況だとまた違ってくるとは思いますが・・・
イレースをPTに配るのに比べたらかなり便利!
問題は、自分が一緒に状態異常を受けられない時かな・・・
ソラス→サクリファイス→ミゼリ→エスナ
マクロを組んでいても、ちょっと時間かかる(´・ω・`)
イレース回すよりは早いけど、難しい~!
ケアルラについては
自分が直前に受けたダメージ分しか回復ボーナスが付かないので
範囲に巻き込まれた時に使うくらい。
回復量がショボイので、結局ケアルガ使っちゃう。
今回のボスは
Hakenmann(オロボン)

最初は結構余裕な雰囲気で戦闘してたら
中盤にセイズミックテールで一気に崩れました(´д`)
私もちょうどオースピスをかけに前に出ていて巻き込まれて即死
強烈すぎる・・・
範囲は狭い感じだったので
後衛は一定の距離をとっていれば安全ですね。
詩人が巻き込まれる率が高くて気の毒(つД`)
視線技で睡眠攻撃あるから、と飲んできた毒
(今調べたらダメージで起きないらしいから毒意味ないけど)
何度かサクリファイスで吸っちゃいました・・・
吸われてしまった前衛のみなさん【ごめんなさい。】
セイズミックテールで何人もの死者を出しながら
討伐に成功しましたヽ(*´∀`)ノ

これで主催者が第1ウィング3箇所をクリアしたので
来週は第2ウィングに挑戦するようです!
楽しみだ~(*´Д`*)
PR