忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
アットワ再び
再び踊り子でペット狩りに行って来ました。
今回もJ-10は空いていなかったので、I-8でキャンプです。



ここはL-8に比べて、ものすごく広い
獣ゴブ以外のゴブが1匹に、トンボが2匹。
そして獣ゴブの行動範囲が広いので
周りの状況に合わせて戦闘場所を変えていました。

戦闘場所は3箇所確保できたので
慣れてくればかなり狩りやすい狩場だと思います。
個人的にはL-8の方がやりやすかったかな(´ω`)



親ゴブのレベルが高かったので
ペットのレベルも全体的に高く
指輪を使うとかなりおいしい経験値が入ってきます(*´Д`*)

リンクや死亡もなく順調だったのですが
その広さに疲れてきたところでJ-10が空いたので移動

推奨キャンプは1番奥のくぼみですが
私は1つ手前のくぼみをキャンプにしてみました。
常に獣ゴブの動きが見えていいのですが
岩が邪魔で方向が確認しずらい事もあり、微妙な感じ(´・ω・`)

おまけに、戦闘場所を少し間違えると
親ゴブから見えてしまうらしく、リンクもします(´Д⊂
きちんと奥まで引っ張りましょう

1度目のリンクはダッシュで逃げたら
タゲが切れてセーフだったのですが
ほどなくして2度目のリンクが発生してしまい
必死に逃げるも逃げ切れませんでした(ノ∀`)



リレイズしてなかったので、そのままHPに戻っておしまい。
ペット狩りでリレイズしてないとか何なの。゚(゚´Д`゚)゚。


PR

どこまでいくの?
『自分で取れる物は、できるだけ自分の手で取りたい。』

簡単に言えば、NMのドロップ品なんですけど。

自分が欲しい物はもちろん、LSメンの欲しい物でもです。
1人では倒すのは大変だけど
手伝ってもらえば倒せるNMって多いと思うのです。

そんなNMのドロップ品を
競売で買おうとしているLSメンがいました。
本人が競売で買うと決めたならそれでもいいのですが
1度NMを倒してみよう!!

というわけで
エジワのキキルンNM 『Bluestreak Gyugyuroon』 が落とす
ピースメーカーを取りに行ってきました!

このNMは抽選POP
対象はワジャームE-10から入ったエジワ蘿洞J-8~J-9の弓キキルン


弓タイプには黒魔道士でしょう!

今回は侍忍赤の4人だったので
リポップ待ちの間、周りの雑魚を倒して遊んでるとちょうどいい感じ('∇')

抽選対象となる弓キキルンはおそらく1匹のみ。
少し範囲から外れた場所に3匹います。
正確な情報は分かりませんが、今回はすべて倒してました。

1時間くらい雑魚を倒していたらNMが沸きました。


ギュギュルンさんです。

普通の狩キキルンとほぼ同じです。HPが多いくらい?
前衛が近寄って攻撃すればもちろん逃げます(´_ゝ`)
待ち時間に雑魚は倒していましたが
逃げる範囲がとにかく広い!予想もしてなかった所まで逃げます。


必死に追いかけてください。

スタン・グラビデ・バインドと足止めはしましたが
それでもすぐに効果が切れて逃げ回るので
倒していなかった雑魚などが次々とリンクしました(´・ω・`)

リンクしてしまったものは仕方ないので
寝かしつけて、その間に何とかNMを倒しました。

倒してもリンクしたキキルンがいっぱいいるので
戦闘を続けながらドロップを確認すると・・・




出た--------------(°∀°)!!

というわけで、1回目の討伐で無事にドロップしました!



競売で買う前に、チャレンジしてみてよかった!




さて、リンク処理をしたら帰ります。





冷や汗をかきながら
踊り子Lv32で、アットワのペット狩りをしてきました。
今回はL-8しか空いてなかったので、キャンプは強制的に決定(ノ∀`)


ここです。岩陰に隠れてやってました。

装備はヘボヘボ、食事はお寿司です。
今まで何度かペット狩りはしてきましたが
黒や赤の精霊が使えるジョブでしか経験がない!
しかも、アットワでのペット狩りは初めてなのです((((;゜Д゜)))

根が小心者なので、戦う前から緊張による冷や汗が!!
リレイズ装備を忘れちゃったので、死=終了
・・・自分で自分の首を絞めてるとしか・・・。

ガクガク震えていても何も始まらないので
とりあえずやってみる事に。

このキャンプ地は
獣ゴブの他に、サソリやトンボもいます。
ただ、印をした場所から見ると奥になる場所にいたので
そこまで気にする必要はなかったです。

獣ゴブの移動範囲が広いので
キャンプから見えなくなる場合もありますが
釣りをする点ではとても楽でした(*'-')



この日L-8にいた親ゴブのレベルが低かったのか
全体的にペットのレベルも低めでした。
恐る恐るやっていたので、ラッキーですね(´ω`)

実際に戦ってみたら、余裕でした!
踊り子はTPさえあれば回復もできるので
蝉が切れてもある程度は耐えられますからね(´∀`)

蝉の張替え失敗しまくりでしたが、生きてました。
トンボの毒液がウザイので、毒消しあるとよいですね。

私は忘れたので、毒状態のまま
次のペットを釣って、TP貯めて回復してしのいでました。

ペットのレベルが低い分
経験値もまぁ、それなりなのですが
数をこなせば十分おいしいわけで。


無事にレベルアップヽ(*´∀`)ノ

レベルが上がったので
調子に乗ってミミズに手を出したら簡単に死にかけました。
それでも意地と気合いで2匹は倒しました(´_ゝ`)

やだなにこれ、トンボの方がウマイじゃない!

移動するんじゃなかった・・・
と悔やみながら、キャンプ地がなくなったので切り上げました。

レベルシンクしてゴブペット倒してるPTもありました。
なかなか面白いかもしれないですね。
レベルが上がったらミミズに移動するとか?

最近は、どこの狩り場も活気が戻ってよいですな('∇')


蝉切れに注意!
日曜日はリンバス('∇')
本来なら土曜の、無制限ENMの記事を書いた後
この記事を書くんだけど
当たり出ず、SSも撮り忘れてたので書かなくてもいいですよね。

って言うか、書きません。

今週は私が当番だったので
古銭目的でアポリオンSE

竜侍忍赤白の6人で攻略


ハロウィンイベントでバージョンアップしましたか(´・ω・`)

アポリオンSEはもう何度も来てますが
各層で無効になる属性があるのは
前衛にとっては面倒だろうなぁ・・・と思ます。

その点後衛は楽と言えば楽ですね(´ω`)

黒魔道士は4層でボス以外ではやる事なくなっちゃいますけど(´∀`;)

素材は
1層/コルセア
2層/獣
3層/モンク
4層/青・黒


コルセア素材、トワル

2層のタコボスで
竜が殴り殺されました(´・ω・`)

しかも後衛から少し離れていたのもあって
ケアルが届かなかったのが痛かった(ノω`)

最終層では、ボス直前に侍が死亡・・・
蝉が切れたところに、一撃がきたんだったかな?
その後時間がないので衰弱状態のままボス戦してましたが(´ω`)

2度も死者が出ちゃいましたが、なんとかクリアできました。
コルセアは、希望者がいたし
よかった点はよかったと思います!


あ、ちなみに3層のボス、コース戦で
魅了されたら、仲間から攻撃されました。
今度魅了されてるところにホーリーぶちこんでやるヽ(`Д´)ノ






【夢】【どこですか?】
手堅く行くか、夢を求めるか
そんな選択肢を前にして、私は「夢」をとりました。

LSメンで神印BF「軍団蠍の行軍」に行ってきました。
「会議を踊る」で手堅くオリハルコンもいいのですが
せっかくだし、夢を見ないと!!


何このNOUKIN達・・・

構成は、侍侍竜暗モ
私以外はみんな1対1で戦闘です。
むしろ私も1対1で蠍に突撃するべきですか(´_ゝ`)?

構成を見て分かると思いますが
私が白/黒で印プガして戦闘開始

みんなが1匹ずつ蠍を引き抜いて円形の戦闘場所にバラけてスタート
私は残り1匹を寝かしたまま、みんなの回復です。
円形の中しか使ってないので
隣の蠍の範囲をガスガス喰らってえらいこっちゃです。

真ん中に立ってると、ケアルが届かない場所もあるので
微妙に移動しながら回復しなくちゃいけません(´д`)
そして、近寄った蠍に限って範囲WS使ってくるんですよね・・・

NOUKINさん達は「誰が1番に蠍を倒せるか」
そんな勝負に燃えて盛り上がってます。
倒したら「@」を出して報告だそうですよ('Д')

結果から言うと、6戦ともマゲ侍が1番でした。
連携強い('Д')


気になる戦利品は折りたたみ。



何が出たかな?
ブラックアウト
今週のナイズルは階層伸ばし2種類

1回目と2回目は1層から伸ばしている続き
3回目はミシック実装前から伸ばしている階層の続きでした。

まず1回目31層~

31層:殲滅 白武器
32層:特殲 キキルン
33層:殲滅 
34層:ランプ(ギア注意) 同時5つ
35層:特逐 虎

特殲がキキルンだったのがラッキー
特殲ではキキルンかインプが楽ですよね(*'-')

イカや戦車だったら、時間が足りなかったかも!


2回目は続きの36層~

36層:殲滅 
37層:特殲 インプ
38層:ランプ 認証
39層:殲滅(ギア注意)
40層:HNM ファフ


殲滅でにっかりNMがいたけど、鑑定したらゴミでした(´・ω・`)

いい感じの引きでしたが、
HNM層に着いた時も
残り時間は結構ギリギリでした(´∀`;)
あとはひたすらケアルガしてたら終わりです。

ケアルガ連発してれば、当然タゲ【私のもの。】
ガブガブかまれて歯型だらけになったけど
タルタル見てたら治ります。(謎)


アスカルドロップ(°∀°)防具ktkr

うちのLSは、最初に防具の希望を取っているので
第1希望者が取り終わってる場合は、
第2希望者、終わっていれば第3希望者へとロット権がうつります。

今回ドロップのアスカル脚は順番的に言えば
私だったのですが、残り時間が1分切ってた状態で
私がモタモタしてたら、第3希望者へ回ってしまいました。

私が第2希望だったと分かってとても謝られたのですが
希望は第2にしていても、装備できるジョブが育ちきってません。
取得しても、しばらくは収納生活だったのですよ。

それに比べ、今回取得したメンバーは装備できるジョブがあるので
結果的にはよかったと思ってます。
最初に希望を取ったからには、その通りにまわすべきですけどね

私はまた出た時にもらえればよいのです('∇')



最後3回目は86層~

86層:特殲 戦車
87層:殲滅
88層:ランプ 認証
89層:特逐 大きな鳥
90層:殲滅

いきなり特殲、しかも戦車で冷や汗かきましたが
その後の引きが良かったので、無事に記録伸ばしに成功です(´∀`)

さて、鑑定して解散だって時になって
メンバーの1人、タル侍がブラックアウトしたまま戻ってきません。
ブラックアウトはナイズル混雑でみんななっていたのですが・・・

タル侍からリーダーへ、POLのメールが届きました。

「課金してなくて、ログインできなくなっちゃいました;」

・・・・・・・( ゜Д゜)
彼のブラックアウトは、他の人とは違ったみたいです。


レベルシンクの会
ナイズル前レベルシンクの会(今思い付きで決めた)
今週はカザム前でマンドラ相手にPTです。
後ろがエリア!超安全!

というか、ただ単に他が空いてなかっただけですが(ノ∀`)
ディバインワルツが使えたので、Lv25でシンクしたんだと思います。

ナモ暗シ赤白


攻撃当たりません(´;ω;`)


確か、ジャックのランタン食べて頑張ってたんですが
なかなか攻撃当たらなくてショックです。
装備もそれなりに揃えてるつもりだけど
首とか指とか・・・・あれでそれで適当すぎるんでしょうか(謎)

ユタンガのマンドラをやるレベルのPTだと
ゴブリンが邪魔
釣りの帰りに後ろからゴブもついてくるのは、稀によくある事

釣り役は、シンク基準のタルシーフ
ゴブが絡んでしまって、カザムへエリアすると
レベルシンクが解除されてしまうので

強化が切れてしまったり、TPが消えてしまったりと
何かとやっかいなので
私がAフラリッシュで挑発してカザムへ逃げ込む事にしました。

これで強化もTPも消えないからいいわー!
って思っての行動だったんですが
エリアでもTP消えるんでしたね(´_ゝ`)

・・・結局何もできない踊り子になるのは一緒でした(´・ω・`)



ここで前に出てマンドラを攻撃するのは
戦士を上げていた時以来のような気がします。

戦士を上げていたのは始めたばかりの時
あの時は、リキャ毎に挑発を入れるので精一杯!
敵の動きを見る余裕なんてなかったです。懐かしい。

今回じっくりマンドラの動きを見てたら
攻撃を避ける時は地面に首まで埋まったり
手をパタパタさせてたり、とってもかわいい動きですね(*´Д`*)

ちっこいの大好きなのでたまらないです。

ちっこいものランキングだと

タルタル>ヒナチョコボ>マンドラ

って感じです。
タルタル最強(*´Д`*)
1度でいいから、タルタル5+私というPTをやってみたい。

できればタルナに「かばう」してもらいたい。



話はそれましたが、
死者を出す事なく経験値もサクサクとたまり
私はLv32になりました(´∀`)

サポレベルまで@5(°∀°)


PREV ←  47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57  → NEXT
プロフィール
Profile
Author:Dayl

★中の人のブログヾ('∇'*)

テンプレートの最終確認日
H23.01.11 13:30
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
コメント
[05/25 す]
無題 
[10/22 inu]
[08/11 なな]
[07/15 ナナ]
[06/18 ジニ]
カテゴリー
アーカイブ
リンク
携帯版はこちら
最新トラックバック
ブログ内検索
RSS
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by 忍者ブログ|[PR]