「栄誉と背反」(過去バストゥーク連続クエスト8)に
ナ/忍、暗/忍、
白/黒の3人で行ってきました。
敵はアーリマン1体+NPC(Volker・Nicolaus・Five Moons)
クリア条件はアーリマン討伐
アーリマンは上記NPCの誰かに変身します。
NPCを倒すと、HPフルに戻ったアーリマンが再POP。
この流れを何度も繰り返します。

アーリマンはそこまで強くないですが
変身後のNPCのWSがかなり危険!!!
Volker ⇒ 片手剣WS ボーパルブレード注意!
Five Moons ⇒ 両手鎌WS ギロティン注意!
Nicolaus ⇒ 片手棍WS ヘキサストライク注意!
ボーパルブレードが危ないらしい。
という情報はあったので、Volkerに変身した時は特に注意してましたが
Nicolausのヘキサストライクもかなり危険度高いです。
Wikiには催眠術使用後に変身するという情報があったんですが
私が実際に戦闘した時にはブライガの後に変身してました。
催眠術は1度も使ってこなかったような・・・。

アーリマンのHPを削っても変身後にフルに戻ってしまうので
火力が足りないと 削る→変身→回復…
というループから抜け出せません(ノ∀`)
MPがなくなったところで、敵の攻撃に耐えられずナイトが死亡
続いて暗黒も蝉が回らなくなったところで死亡
最後の悪あがきで殴りかかってみましたが、結局全滅┐(´∀`)┌

ちなみに全滅後に排出されるとリレイズ消えます。
このままでは悔しいので
侍暗白に着替えて再挑戦ですヽ(`Д´)ノ
前衛2人はピザを食べて、私はバイルを持ってのリベンジです。
作戦としては、最初に一気に押し込んでも
変身されて回復してしまいそうなので、2度目のアーリマンPOPでGO!! です。
2度目のPOPで暗黒がクラポン、侍も2Hの予定でしたが
暗黒のクラポンが大失敗!クラクラの攻撃がミスミスミスミスミス・・・
それを見て侍は2H温存。ナイス判断。
そして変身とアーリマンPOPを繰り返す事数回
アーリマンがなかなか変身しないタイミングがあったので
そこで一気に一気に押し込みました!

NPCを倒してアーリマンが沸いた時にタゲがフラつきやすいです。
スリプガも使ってくるので回復役は服毒オススメ!
私は服毒してなくて寝てしまい、アーリマンのガ系魔法で起きました(´_ゝ`)
アーリマンの挙動をよく見て、冷静に判断するのが大切!
MPがなくなるギリギリで追い込むチャンスが来たので
バイルは使わなくてすみました(*'-')
これで今回実装分のバスクエ終了
ストーリーがかなりおもしろい事になってます。
Volkerの傷の原因が判明したり、続きが気になる展開です!
また続きが追加されたら攻略頑張ります(´∀`)
PR